181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

障がい者が利用できる福祉制度申請機会を逸して、取り残された事例がありました。市内在住のIさんは現在56歳。1歳になる頃、家人が左半身麻痺があることに気づき、大学病院を受診し、脳性麻痺との診断があったにもかかわらず、保健所の健診や医療機関に受診し、障がいがあることを伝えても、生まれつきのものなので改善しないとされたままでした。

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

ヤングケアラー対応できる福祉制度として、無償で継続的に利用できる支援サービスを拡充すべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長古泉幸一) 小柳こども未来部長。                 〔小柳健道こども未来部長 登壇〕 ◎こども未来部長小柳健道) 本市では、児童虐待の防止及び家庭における適切な養育支援目的とした養育支援訪問事業実施をしております。

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

ヤングケアラー対応できる福祉制度として、無償で継続的に利用できる支援サービ      スを拡充するべき。(こども未来部長)     (5) 介護保険制度改定施設入所対象者の縮小、ヘルパー利用時間と利用回数補足給付の縮      小等実施されたことで、介護の再家族化子ども介護を引き起こしている。介護保険の利      用対象負担軽減の拡充を国に求めるべき。

新発田市議会 2021-12-15 令和 3年12月定例会−12月15日-04号

相談者の希望する市の専門窓口と連絡調整し、ダイレクトに相談できる体制を構築し、各種保健医療福祉制度活用市営住宅確保経済的負担軽減を図るための見舞金支給実施し、被害者が安心して生活できるよう総合的な支援実施したい。見舞金については、遺族見舞金として30万、重傷病を負った方には、重傷病見舞金として10万円を支給する。  

阿賀町議会 2021-12-15 12月15日-02号

当時の県の福祉保健部福祉保健課長のフジタコウイチさんという方ですかね、これは福祉行政課題の一つだと思っているので、検討して、決断されて、この福祉制度新潟県にあるわけです。県は、この制度を全市町村に制度を設けてもらいたいと考えていると述べているわけです。だから、町としても、この灯油代金を助成する制度として創設していただきたいし、実施要綱なども具体的に努めていきたいと思います。 

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

しかしながら、離婚調停が長引くことにより、子育て世帯生活困窮に陥ることも想定されることから、個別に相談等を通して、必要に応じ各種福祉制度等につなぐなど、個別に寄り添い対応することで、児童の健やかな育ちを支援してまいります。  次に、コロナ禍における市内子供貧困対策の強化及び子ども食堂等啓発活動推進に関し、子育て世帯への市独自の特別給付金についてのお尋ねにお答えをいたします。

長岡市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会本会議-06月15日-01号

このような社会福祉制度を利用するためにも、早期の診断とソーシャルワーカーへの相談が大切となります。若年性認知症施策課題は、若年性認知症啓発が十分でなく、当事者や家族が理解できず、支援に結びつくまでに時間がかかる。研修や制度の情報が少なく、支援者対応が困難になっている。経済的な問題や家庭内の感情的な問題が生じやすく、介護の領域だけでは済まない。かかりつけ医と専門医の連携がまだ不十分である。

上越市議会 2020-09-23 09月23日-05号

一方、実施方法を変更して対応した事例として、福祉事業所合同説明会について、開催を見送る代わりに障害福祉制度の概要や福祉事業所を紹介する冊子を作成、配布することといたしたほか、首都圏での就農イベント等への出展を広告媒体による新規就農PRに切り替えるなど、当初の目的を達成するべく善後策を講じた事業もございます。  

上越市議会 2020-06-12 06月12日-05号

歴史の授業であったり、社会福祉制度授業であったりという感じがしましたが、答弁をさせていただきます。  最初に、まちづくり基本理念及びビジョンに関し、今後のまちづくりの考えについての質問と30年超長期ビジョンでありますJプラン、この位置づけについての御質問は関連がありますので、併せてお答えをさせていただきます。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月15日-04号

片や,ただ単に明け渡すという話でなく,もちろん福祉制度へもつなげられるように配慮しつつ訴え提起をしていく方針で今後も臨んでいきたいと思っています。訴え提起によって収納率が50%ぐらいは確保できているという集計もありますので,そのような法的手段等を講じていきたいと思っています。

小千谷市議会 2019-09-25 09月25日-04号

自治体が直ちに取り組むべきは、超高齢化対応した福祉制度の充実や超少子化に対応する子ども子育て支援環境整備、また障がい者の社会活動への参加を積極的に進める支援環境整備、またエネルギー分野における再生可能エネルギーの普及や農産物の地産地消を進めるなど、一極集中から地域経済ができ得る限り循環経済を果たせるそうした制度環境整備を進めること、また気候変動への適応対策など、積極的に取り組む直面する課題

新潟市議会 2019-09-25 令和 元年 9月定例会本会議−09月25日-04号

生活できない年金や,負担が重過ぎる国民健康保険料,必要なときに利用できない介護保険等々,負担があっても給付が受けられず,保険医療福祉制度に困っているとの声,私たちにも相談等がふえるばかりです。そういった声,市長のところには届いていないものでしょうか。 ○副議長佐藤誠) 中原市長。